ライフスタイル

春の別所公園とOuchiCafeでテイクアウトランチ【京王堀之内】

リンリンとママの由木めぐりVol.20

八王子由木マルシェをご覧のみなさん、こんにちは。
リンリンママです🐶
今回は、京王相模原線「京王堀之内駅」から徒歩15分、別所中学校の向かいにある「別所公園」をご紹介します。
桜が咲く春の温かい日にリンリンと一緒にのんびりとお散歩してきました。

Ouchi Cafeさんのテイクアウト情報もあるんだワンッ!
リンリン
リンリン

八王子市スポーツパークの別所公園

こちらが別所公園の入口です。
京王堀之内駅の南側、駅に隣接するVIA長池の屋上駐車場を抜け、街路樹が美しいなだらかな坂道をのぼること10分ほどで到着します。

こちらが別所公園の駐車場です。

駐車台数:10台
開場時間   3月~9月 7:45~18:15
     10月~2月 8:15~16:45
※雨天時などは、利用時間の1時間前に閉場する場合があります。
情報:八王子スポーツパークHPより

駐車場の隣にはテニスコートがあります。
砂入り人工芝コートが2面です。
週末ともなると、予約されたグループや個人利用の方々で賑わいます。

テニスコートを背に公園内に進んでいくと、芝生広場に出てきました。
この公園には、鉄棒や滑り台などの遊具の他に、ハイジャンパー・エクササイズバーなどの健康遊具が設置されています。

リンリンはクン活(情報を収集する目的で犬がニオイを嗅ぐ行動)をしながら、広場の中をずんずん進んでいきます。

クン活で忙しいんだワンッ!
リンリン
リンリン

広場の横にはちょうど満開で見ごろを迎えた枝垂れ桜がありました。
綺麗ですね。

天にそびえる彫刻作品「記憶の尾尻」

芝生広場の奥にある、なだらかな傾斜広場を登って行くと、突如として現れたのがこの彫刻作品。

作品名は記憶の尻尾(The Tail of The Memory)。
地面から天に向かって尻尾が生えています。

下は大理石、上は黒御影石でできている彫刻で、第10回八王子彫刻シンポジウムに出品された作品です。

制作:1995年 高岡典男
「『知覚された物事は人のそれぞれの記憶の壁の中に残り、記憶の塔(記憶の尻尾)として積み重ねられる。』八王子で10回目を迎える彫刻シンポジウムに招かれたことは、私にとって大変うれしいことである、と同時にまた八王子で20年間に展開された物事に出会えることは最も興味のあることです。」と作者は語る。
八王子市HPより(No.89に登録されています)

彫刻のまちづくり ~まちは大きな美術館~

八王子市は「彫刻を設置し、都市空間を利用したオープンギャラリーとする」「彫刻をとおした市民のコミュニケーションを図る」ことを目的に、昭和53年から彫刻のまちづくりをスタートしました。

彫刻は駅周辺・公園・文化施設や商店街など、都市・文化・コミュニティの核となる場所に設置され、平成10年には目標であった設置数100基を達成されたそうです。(2022年現在は104基)
八王子市HPより

八王子市内に彫刻が104基もあるなんてすごいワンッ!!
リンリン
リンリン

みなさんも、よかったら八王子の街や公園などで彫刻作品に出合ってみてくださいね。

OuchiCafeでランチのテイクアウト🎶

京王堀之内駅の近くでテイクアウトをやっているOuchiCafeさんです。

店内は木のぬくもりを感じる居心地の良い空間。

お水がハーブウォーターです。

Free Wi-Fiなのでお食事だけでなく、PCやタブレットを使ってノマドワーキングされる方なども利用されているカフェです。

グリーンカレーと玄米菜食のお弁当

ママのランチはグリーンカレーと玄米ごはん(690円税込)です。

カレーのルウは移動中の漏れ防止のため、ジップロックに入った状態で渡してもらえました。
そちを容器に移して、いただきます~😋

2種類の玄米ご飯。
どちらもモチモチした食感があり、しっかり美味しかったです。
女性なら食べ応えじゅうぶんな量です。

こちらがグリーンカレー。
具材は鶏肉、しめじ、ニンジン、タケノコ。
ココナッツミルクが効いていて辛さの中にマイルドさがありました。

酸味を感じるのは、レモングラスでしょうか?
また食べたいと思える美味しさ💗

こちらはパパが選んだ玄米採食のおべんとう(690円税込)です。

玄米ご飯のおにぎりが2つ、常備菜にしたい野菜の煮物や和え物が入っていてとっても健康的✨

この他に、ガパオライス、ケークサレとスープ(ともに690円税込)もテイクアウトできます。

OuchiCafeさんのお食事は、心がほっとして安心感のある優しい味で地元でも人気なお店です💕

関連記事

OuchiCafeのゆぎメシレポートはこちら👇
中の人Bがカフェにハマる?クオリティの高さに脱帽

最後に

今回は、八王子市の別所公園と展示彫刻、OuchiCafeのテイクアウトについてご紹介しました。

OuchiCafeさん、実はスイーツもとっても美味しいんですよ!
写真は、八王子由木マルシェ中の人達でミーティングした時に注文したスイーツ3種類。

手前にある甘酒のチーズケーキは、由木マルシェ食レポ隊のチーズケーキ特集記事でもご紹介しています。

公園&店舗情報

八王子スポーツパーク(別所公園)  

開場時間
 3月~9月 7:45~18:15
 10月~2月 8:15~16:45
住所
 東京都八王子市東京都別所2-33-2
 京王堀之内駅から徒歩10分(850m)
駐車場
 10台
公式サイト
 https://bit.ly/3keMk3y (外部リンク)
※雨天時などは、利用時間の1時間前に閉場する場合があります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、駐車場を閉鎖する場合があります。

Ouchi Café

営業時間
 午前11時~午後17時(定休日:毎週水曜/第2・第4火曜日)
住所
 東京都八王子市別所1-9-6
 京王堀之内駅から徒歩5分(400m)
駐車場
 無し(近隣コインパーキング有)
※営業時間、営業日など変更している場合があります。詳しくは直接店舗に問い合わせてご確認ください

目次に戻る >

この記事を書いた人

リンリンママ
京王堀之内在住10年目

  プロフィールを表示する

八王子育ち。神奈川、長野、米国を経てまた八王子に戻って来ました。
子育て&ワンコとの生活がしやすい多摩ニュータウンエリアがLOVE💗

《好 き》 お出かけ、お散歩、食べ歩き、スイーツ、ヨガ、アロマ、心理学
《仕 事》 旅行&ホテル、整体&セラピスト、教育系、講師業などいろいろ経験
つぶやき 日々ある幸せを大切に。

バナー広告スポンサー募集中
詳しくはこちら >

続けて読みたい記事


スポンサーリンク
 

Share: