サードプレイスゆるり"癒しのストレッチ講座"やお話し会を開催

このページでは、サードプレイスゆるりの情報を掲載しています。サービス内容や問い合わせ先をご覧いただけます。
あなたのサードプレイスここにあります!
南大沢生涯学習センターや八王子市民活動支援センターで活動する「サードプレイスゆるり」は、家でもない職場でもない居心地の良い第3の居場所(サードプレイス)を提供しています。
海外生活で第三の居場所の大切さを知ったというサードプレイスゆるり代表の末政さんは、癒しのストレッチ講座や他愛もないお話しができる場所を提供したいという想からサービスを立ち上げたそう。
誰かと関わる時間や気分転換に利用できるサードプレイスゆるり
サードプレイスゆるりは、「誰かと関わりたい」「居場所が欲しい」「身体を動かしたい」「気分転換をしたい」そんな思いに応える場所。現在小さなお子様連れで参加できる会も企画中という。
活動場所: | 南大沢生涯学習センター 八王子市民活動支援センター |
活動内容: | 【癒しのストレッチとお話し会】 どなたにも無理なくできるストレッチをストレッチ講師でもある代表と一緒に行います。その後、みんなでお話し会をします。ストレッチのみ、お話会のみの参加も大歓迎です。 |
代表者: | 代表 末政 めぐみ 骨盤呼吸体操 ピルビスワークストレッチ講師 |
問合せ: | 電話 070-4158-4922 Mail miisue02@gmail.com どんなことでもお気軽にお問い合わせください |
SNS: | Instagram https://www.instagram.com/mii.or/ |
参加費用1回500円
開催情報は公式LINEにて配信中
お子様連れの会や様々なイベントを企画していきます。
サードプレイスゆるり代表 末政さんからのメッセージ
居場所を求めていた私が欲しかった場所を作りました。
10年前、駐在員の妻として始まった海外生活。
大きな孤独を抱え、心身のバランスを崩してしまいました。
そんな当時の私を変えてくれたのはスポーツジムでした。
行っても行かなくてもいい、行きたい時に顔を出しジムでできた友人と他愛もない話をする。
そこには妻としてでも、母親としてでもない1人の自分が居ました。
帰国後、コロナ禍での生活で再び感じた孤独感。
私のように誰かと話をしたい、誰かと関わりたいという方の居場所の1つになればという思いで【サードプレイスゆるり】を立ち上げました。
職場でも家庭でもないとびっきり居心地のよい場所を目指して活動しています。
一緒にゆるりとした自分に優しい時間を過ごしませんか?
\ メールで問い合わせ /
\ 電話で問い合わせ /