
NPO法人八王子国際協会は令和6年1月28日(日)、多文化防災研修「外国人と一緒に学ぼう」と題したイベントを開催します。このイベントでは、やさしい日本語で話しながら、八王子の災害にで学びます。だれでも参加することができるイベントです。
《 目 次 》
2024年1月28日(日)『多文化防災研修』を開催!
災害時、困っている外国人を見かけたら、日本人の皆さんはどう対応しますか?声をかけるのは勇気がいるかもしれませんね。
外国人の皆さん、大雨のとき、避難所への避難方法を知っていますか?避難するタイミングが分からないこともあるでしょう。
この『多文化防災研修』では、日本人と外国人が交流しながら防災について学びます。
- 防災のための「やさしい日本語」
- 八王子で起きている災害について
- 世界各国で発生する災害について
英語が話せなくても心配ありません。誰でも参加可能です。やさしい日本語で話し合いましょう🎵

イベント詳細
日時
2024年1月28日(日)午後2時から4時
場所
学園都市センター(八王子オクトーレ)
12階 第1セミナー室
対象
外国にルーツを持つ方、防災関係者、多文化共生に興味のある方など
参加費
無料
申し込み
event@hia855.com
(八王子国際協会)※メールのみ。
メールには
①名前 ②電話番号
を記載してください。
関心がある方への情報共有も大歓迎です。皆さんのご参加をお待ちしています♪
お友達やご家族をお誘い合わせの上、この特別なイベントに足を運んでみてください!
〈主催〉
NPO法人八王子国際協会
〈共催〉
Kotohanaやさしい日本語でつながる八王子の会
〈協力〉
八王子市防災課、NPO法人防災・災害ボランティアかわせみ、はちおうじ災害に備える会
関連記事(内部リンク)

~ 過去の開催情報~
外国人と働く日本人のための「やさしい日本語」講座
kokohanaやさしい日本語でつながる八王子の会(東京都八王子市)が2023年8月に開催した「外国人と働く日本人のための『やさしい日本語』講座」。開催場所は東京たま未来メッセ(八王子市明神町3-19-2)
南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」
八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。
八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!
ボタンを押して今すぐ友だち登録
地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?
「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?
あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。
投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。
商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。