【女性向け】春疲れを癒すアロマワークショップ 京王堀之内

ほど良く香るアロマで自律神経の乱れを整えます
気温も温かくなり、花も咲き始め、心もウキウキとして気分が上がります
一方で、
花粉症による体調不良
また、新年度に向けての準備などの慌ただしさ・・・
アロマの作用とほど良い香りで自律神経を整えながら、春疲れを癒しましょう💕
2023春のアロマケア講座
京王堀之内駅近くでアロマ講座を主催しているaroma&heartでは、2022年秋に続き春のワークショップを開催します。(日程:2023年4月23日、4月29日)
香りの調合と癒し空間
アロマディフューザー

3種のアロマを調合して作るアロマディフューザー
ご自身で選んだ3種のアロマを調合して、オリジナルのアロマディフューザーを作ります。
アロマの作用と香りを用いて、乱れた自律神経のバランスを整えましょう。
寝室に置けば優しく漂う香りで癒され、安眠につながります。
おうちでアロマ温泉気分
アロマバスボム作り

アロマの炭酸泉が楽しめるアロマバスボム
一日の終わりには、ゆっくりとアロマの炭酸泉お風呂につかってその日の疲れを取りましょう。
お好きな精油と色素を入れて、まあるく可愛いバスボムを2個つくります。
お湯に入れるとシュワシュワ~ッとはじける様子は見ていても楽しいです。
ラベンダーやゼラニウムの精油が人気です。
気持ちもほぐれる
アロマハンドマッサージ

アロマハンドマッサージ
体の中で一番疲労感を感じにくい部位が「肘から手先」までと言われています。
触って押してみると
「イタ気持ちいい~っ!」
となるところです。
普段、一番働いてくれている部位だからこそ、丁寧にマッサージをしてあげましょう。
お好きな2種の精油をブレンドしてオリジナルのマッサージオイルを作ります。
肩こりに効果的なツボにもアプローチをするマッサージです。
2023春のアロマケア講座
開催日時:
1回目
2023年4月23日(日)10:00~12:30
2回目
2023年4月29日(土)10:00~12:30
対 象:女性の方
定 員:各回8名
場 所:京王相模原線「京王堀之内駅」より徒歩5分のスペース
★ご予約後に詳細をお知らせしいたします★
講座内容:
自律神経を整えながら春の疲れを癒しましょう
1.アロマディフーザー作り
2.アロマバスボム作り(2個作ります)
3.アロマハンドマッサージ(ブレンドオイルも作ります)
参加費:5,000円(税込)
当日現金にてお支払いをお願いします。
講師: JAA認定アロマコーディネーター
aroma&heart主催
野田 恵美子
生活に役立つアロマセラピーをお伝えしています。
ボタンをクリックするとaroma&heart公式サイトが開きます