くらしの知恵ライフスタイル美容と健康行政のお知らせ

9月は「食生活改善普及運動」“あと一皿”プラスを!

厚生労働省は、毎年9月を「食生活改善普及運動」の期間と定めており、令和7年度は「まずは毎日、あと一皿ずつ野菜と果物をプラス」をテーマに全国的な取組を展開します。

重点目標は「野菜摂取量の増加」「果物摂取量の改善」「バランスの良い食事を摂る人の増加」「食塩摂取量の減少」など。店頭などで使えるPOPツールも無料で公開されており、ダウンロードして誰でも活用できます。

啓発には「毎日プラス1皿の野菜」「おいしく減塩 まずは1日マイナス2g」など、身近で実践できるキャッチフレーズも用いられています。

厚生労働省の食生活改善普及運動

拡大する

厚生労働省の食生活改善普及運動

拡大する

情報元:厚生労働省 健康イベント&コンテンツ

プロジェクト名 食生活改善普及運動
期間 2025年9月1日から9月31日 
実施機関等 厚生労働省、食生活改善普及運動の趣旨に賛同する都道府県、保健所設置市、特別区、市町村、関係団体等
運動の内容 健康日本21(第三次)における栄養・食生活領域の目標に掲げられている「野菜摂取量の増加」、「果物摂取量の改善」、「バランスの良い食事を摂っている者の増加」、「食塩摂取量の減少」に焦点を当てた取組を重点的に展開。

普及啓発用素材は、スマート・ライフ・プロジェクトのウェブサイトに掲載し、自由にダウンロードして活用することができます。

※専用ホームページはこちら スマート・ライフ・プロジェクト

記事一覧|shortnews

広告

スポンサーリンク
 

南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」

八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。

八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!

ボタンを押して今すぐ友だち登録


友だち追加

地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?

「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?

あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。

投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。

 | 八王子 由木マルシェ

商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。

投稿者アバター
中のひとA 運営責任者
東京由木のまち、南大沢・京王堀之内の地域情報メディア「八王子由木マルシェ」を運営している、中の人A(なかのひと えー)です。地域に情報をお届けしたい企業・団体・お店の皆さま、「お問い合わせ」より、お気軽にご連絡ください。
Share: