多摩ニュータウン通り 出光リテール販売 松木SS セルフに改装中【八王子】

八王子市松木の出光リテール販売株式会社 松木サービスステーション(八王子市松木33-1)は、セルフガソリンスタンドとして現在改装中です。
セルフサービス(セルフ式)が増える中、フルサービス(フル方式)として長年営業していた同店舗の現在。セルフサービス方式に改装中であることが伺えます。(写真は2020.9中旬頃)

フルサービスとセルフサービスのメリットデメリット
フルサービス方式
メリット
- 店員が給油をしてくれるので楽。フルサービス方式の最大のメリット。車を乗り降りせずに給油ができます。冬場、夏場の時期には嬉しいサービスです。
- 店員が窓を拭いてくれる。ガソリン給油中に窓を拭いてくれるサービスです。基本どのフル式SSでも、窓拭きをするか事前に確認してくれます。
- タイヤの空気圧を無料で見てくれる。高速道路に乗る前など、タイヤの空気圧を正常にしておくことは、とても重要なことです。自分ではなかなかできない空気圧チェックを、頼むと店員がしてくれます。
- 洗車と洗車の拭き上げをしてくれるプロがいる(有料サービス)。自分でやりきれない方も多いのが洗車。油分や汚れをきちんと落としてくれるプロのサービスが受けることができます。
- エンジンルームの点検をしてくれる。エンジンオイルの量、ウォッシャー液の量などを点検してくれます。これも自分ではなかなかできないことなので重宝されている方も多くいます。
デメリット
- セルフより値段が高い
- 店員がいろいろ勧めてくる
- 店員が勝手に点検などして、提案をしてくる
- 提案が信用できなさそうな店員もいる
セルフサービス方式
メリット
- フル式よりガソリン代が安い。価格差があまり無いエリアもあるようですが、1リットル当たり3円〜8円違うところも見かけることがあります。
- 店員が話しかけてこない。給油だけが目的、話しかけられるのが嫌な方はセルフサービス式が楽です。
- 給油目的だけのユーザーが多いので、給油の回転が早い。フル式の場合、窓拭きや各種無料点検で時間がかけることがあり、順番がすぐにこないことがあります。
デメリット
- 自分で責任を持って給油をする。当たり前ですが、給油は自分で行います。給油マナーを知らないと、ガソリン引火を誘発し、大事故火災にもつながるので注意が必要です。携帯電話を操作しながら、タバコを吸いながらなら、静電気除去をしないなどは、火災の可能性を引き上げます。必ずマナーを確認する、マナー守ることが大切です。
- 基本的に付帯サービスが無い。窓を拭く、エンジンルーム内をチェックするなどのサービスが基本的にありません。
- 車の専門知識を持った店員がいないことが多い。給油の際に車の相談したくても専門知識を持ったプロがいないこともあります。
目的によってフル式とセルフ式を使い分けると良い
フルサービスとセルフサービスは、どちらにもメリットとデメリットがあります。それぞれの長所と短所を上手に活用して、使い分けながら給油をすると良いかもしれません。
普段から車の点検をすることは所有者の責任になります。普段はセルフ式を利用していても、安全に車を利用するために、フルサービスのガソリンスタンドで、簡単な点検をしてもらうことも考え方の一つと言えます。
南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」
八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。
八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!
ボタンを押して今すぐ友だち登録
地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?
「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?
あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。
投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。
商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。