ライフスタイル趣味・スポーツ

パルテノン多摩「やさしい古文書講座」参加受付中

パルテノン多摩の講座、公演、イベント情報 | 八王子 由木マルシェ

多摩市にあるパルテノン多摩で、古文書を通して地域の歴史に触れる講座が開かれます。昨年「はじめての古文書」で好評を博した長田直子先生を講師に迎え、今年は全3回に拡大。多摩市旧・和田村の史料を題材(予定)に、やさしい古文書の解読を学びながら、地域の歴史をひもとく内容です。

歴史に親しみたい方や、古文書に初めて挑戦する方にもおすすめの講座となっています。

講座名 やさしい古文書~多摩市の古文書基礎講座~
日程 2025年11月6日(木)、13日(木)、27日(木)(全3回) 
時間 14:00~16:00
会場 ①会場受講 パルテノン多摩4階 会議室3・4
Googleマップ ↗
②オンライン受講(Zoomウェビナー)※見逃し配信あり
講師 長田直子(山梨大学非常勤講師、国立市文化財保護審議会委員)
定員 ①会場30名 ②オンライン100名
※会場受講希望者は抽選(初心者・初級者優先)
対象 一般(初心者・初級者)
参加費 3,000円(税込・3回通し)
備考 史料は多摩市の旧・和田村の史料を選定予定

 申し込み 

 パルテノン多摩 

パルテノン多摩とは

多摩センター駅から徒歩5分にある、1987年開館の複合文化施設。大・小ホールではコンサートや演劇などが上演され、ミュージアム、会議室、展示室なども併設。2022年に大規模改修を終え、リニューアルオープンした。館内にはさまざまな活動のために利用できる練習室や会議室が複数あり、クラフトラボ、キッチンラボなどもあるため、利用が増えている。

記事一覧|shortnews

広告

スポンサーリンク
 

南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」

八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。

八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!

ボタンを押して今すぐ友だち登録


友だち追加

地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?

「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?

あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。

投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。

 | 八王子 由木マルシェ

商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。

投稿者アバター
中のひとA 運営責任者
東京由木のまち、南大沢・京王堀之内の地域情報メディア「八王子由木マルシェ」を運営している、中の人A(なかのひと えー)です。地域に情報をお届けしたい企業・団体・お店の皆さま、「お問い合わせ」より、お気軽にご連絡ください。
Share: