地域情報おまとめ

《特殊詐欺》新紙幣発行に便乗した詐欺で被害発生!旧紙幣交換詐欺の手口とは?

 | 八王子 由木マルシェ

警視庁特殊詐欺対策本部が注意喚起する、「新紙幣詐欺」に注意してください。令和6年7月から新紙幣が発行されましが、旧紙幣は引き続き使用可能です。しかし、これに便乗した詐欺で被害が発生しています。気を付けてください。このページでは、詐欺の手口についてご紹介しています。

警視庁SOS47

ストップオレオレ詐欺47

SOS47(ストップオレオレ詐欺47)とは、全国で相次特殊詐欺の被害を食い止めるため、杉良太郎さんの呼び掛けで集まった著名人で結成されたプロジェクトチームのことです

新紙幣に便乗した詐欺の手口とは?詐欺師たちは次のような手口で接触してきます

旧紙幣交換詐欺の手口

新紙幣に切り替わったことで旧紙幣は使えなくなる。今なら係の者が交換に伺うなどと言って、旧紙幣を騙し取ろうとする手口です。

特殊詐欺犯

新紙幣に切り替わると、お手元の旧紙幣は使えなくなります。今なら係の者が交換に伺います

●●●

これは詐欺です!おかしいと思ったらすぐに110番、またはお近くの警察署に連絡してください

ATMモニター詐欺の手口

国の施策で、全国のATMで新紙幣が使えるか調査を行っている。謝金を支払うから、モニターとしてATM操作に協力をしてほしいという口実でATM操作を誘導し、口座からお金を引き出そうとする手口です。

特殊詐欺犯

国の施策で新紙幣がきちんと全国のATMで使えるか調査を行っています。謝金を支払いますから、モニターとしてATM操作に協力してくれませんか?

●●●

これは詐欺です!ATMにはいかない!口座情報や個人情報を教えないようにしましょう。

偽の公務員を装った詐欺の手口

詐欺師が公務員や銀行職員を装って「新紙幣の導入に伴い、旧紙幣の回収を行っています」と言って訪問し、旧紙幣を騙し取ろうとする手口です。偽造した身分証を提示することもあるので注意してください。

特殊詐欺犯

私は○○銀行の職員で、新紙幣導入に伴う旧紙幣の回収に伺います。お手元の旧紙幣を新紙幣に交換しますので、旧紙幣を渡してください

《その後の手口》
2,訪問
「私は○○銀行の職員で、新紙幣導入に伴う旧紙幣の回収に伺いました」と言って自宅を訪問します。

3,偽の身分証提示
偽造した公務員や銀行職員の身分証を見せて信頼させようとします。

4,旧紙幣回収
「お手元の旧紙幣を新紙幣に交換しますので、旧紙幣を渡してください」と言って旧紙幣を騙し取ります。

●●●

これは詐欺です!知らない人にお金を渡さないでください!

新紙幣に便乗した詐欺、オレオレ詐欺などの特殊詐欺に遭わないために

連絡の来た所属機関に直接連絡する

公務員や銀行職員を名乗る人物が訪問をしてきた場合、身分証を確認するだけなく、所属機関に直接連絡して訪問の有無を確認しましょう。
不審な訪問を警戒
事前にアポイントのない訪問や電話には特に注意し、不審な場合は対応しないようにしましょう。
すぐに通報
少しでも疑わしいと感じたら、すぐに110番またはお近くの警察署に連絡しましょう。
新紙幣に便乗した詐欺から身を守るために、周囲の人々と情報を共有し、警戒を怠らないようにしましょう。

ご両親が離れた地域にいる場合、定期的に電話をして、自分の話し方を再認知してもらう、合言葉を決めておくなどコミュニケーションを図りましょう。

警察相談専用窓口

9110

消費者ホットライン

188

未公開株通報専用窓口
(日本証券業協会)
0120-344-999

南大沢警察署 防犯係

電話 042-653-0110

ホームページはこちら(外部リンク)

 | 八王子 由木マルシェ

 | 八王子 由木マルシェ

 | 八王子 由木マルシェ

スポンサーリンク
 

南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」

八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。

八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!

ボタンを押して今すぐ友だち登録


友だち追加

地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?

「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?

あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。

投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。

 | 八王子 由木マルシェ

商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。

author avatar
中のひとA 運営責任者
東京由木のまち、南大沢・京王堀之内の地域情報メディア「八王子由木マルシェ」を運営している、中の人A(なかのひと えー)です。地域に情報をお届けしたい企業・団体・お店の皆さま、「お問い合わせ」より、お気軽にご連絡ください。
Share: