南大沢エリア地域ニュース

南大沢古本まつり 開催情報まとめ|駅前広場にひろがる本との出会いの古本市

古本まつり | 八王子 由木マルシェ

本好きにはたまらない!京王相模原線南大沢駅前の特設テントで「南大沢古本まつり」が開催されます。

「3冊100円」コーナーや絵本など各ジャンルのコーナーなどがあり、掘り出し物に巡り会える絶好の機会です。

開催日程

2025年4月
16日(Wed)-22日(Tue)

時間
10:00~19:00(小雨決行 荒天中止)
※最終日は18:00

〈主催〉 
八王子古本まつり実行委員会
〈お問合せ〉
gensen31@dance.ocn.ne.jp(古書げんせん館)
fax : 042-684-9119(古書げんせん館)

南大沢古本まつりとは?

南大沢駅前ペデストリアンデッキに広がる本との出会いの市

「南大沢古本まつり」は、東京都八王子市・京王相模原線南大沢駅前ペデストリアンデッキで年3回開催される古書・古本市のイベントです。

駅直結の利便性に加え、駅周辺に大学・公園・三井アウトレットパーク、TOHOシネマズなど商業施設が集まる南大沢という立地を活かし、幅広い世代がふらりと立ち寄れる古本市です。

※ペデストリアンデッキとは、建物と建物を繋ぐ上空の歩行者専用通路である「ペデストリアンデッキ」を指す不動産用語。ペデストリアン(Pedestrian)とは、日本語では「歩行者」や「通行者」を意味します。

八王子古本まつり実行委員会が主催

このイベントは、もともと「八王子古本まつり」としてJR八王子駅北口の西放射線ユーロードでスタートしたのが始まりです。主催は、八王子古本まつり実行委員会

現在では、春・秋に八王子駅前、そして春・初夏・秋に南大沢で開催される、市民に親しまれる定期イベントとなりました。(八王子古本まつり公式Xより)

首都圏を中心とした信頼ある専門店が集まる。

出店する古書店は、東京・神奈川・埼玉など首都圏を中心とした信頼ある専門店ばかりで、文学、歴史、絵本、美術、雑誌、映画パンフレットなど、ジャンルも豊富です。

過去に開催された南大沢古本まつり

過去に開催された南大沢古本まつりはこちら

関連記事

イベント情報 南大沢駅前通り&近隣商業施設【八王子】(内部リンク)

広告

スポンサーリンク
 

南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」

八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。

八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!

ボタンを押して今すぐ友だち登録


友だち追加

地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?

「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?

あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。

投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。

 | 八王子 由木マルシェ

商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。

author avatar
由木マルシェB
1 2
Share: