《昭島市》9月4日開催 つながりワーカー養成講座 申込受付|1人暮らしの困ったを市民同士で解決|一般社団法人まもりすくん
《 目 次 》
9月4日(水)昭島市役所1階市民ホールで開催
9月4日(水)昭島市役所1階市民ホールにて「おひとりさま助け合い説明会」と「つながりワーカー養成講座」を行います。参加費は無料です。
主催:一般社団法人まもりすくん
つながりワーカー養成講座
赤い羽根の中央共同募金会の助成金を活用した取り組み
つながりワーカー養成講座では、子どもから高齢者までの孤立に気づいたときの声掛けの方法、行政に繋ぐまでを動画カリキュラムに沿って学びます。受講後に修了証が発行されます。
昭島市のお住いの方なら、どなたでも講習を受けることができます
本講座は赤い羽根の社会福祉法人中央共同募金会による地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成を活用し開催するものです。
町内会自治会の方、民生委員の方、介護関係の方など、多くの方のご参加をお待ちしています。
つながりワーカー養成講座は、昭島市在住の方ならどなたでも参加することができます
開催日程
2024年9月4日(水)
第一部
おひとりさま助け合い説明会
第二部
つながりワーカー養成講座
〈時間〉
第一部:13:30~14:20
第二部:14:30~16:00
〈対象者〉
第一部
一人暮らしの方、一人暮らしのご家族のいる方
第二部
どなたでも
〈開催場所〉
昭島市役所 1階市民ホール
〈主催〉
一般社団法人まもりすくん
※参加費無料
\ 参加申込はこちら /
(まもりすくん申し込みフォームへ遷移します)
若者からお年寄りまで、1人暮らし同士ゆるくつながる仕組み「おひとりさま助け合い つながりサービス」
9月4日(水)昭島市役所1階市民ホールにて13:30より「おひとりさま助け合い説明会」を行います。参加費は無料です。
「おひとりさま助け合い つながりサービス」とは・・・
コロナで、多くの方が「若くても突然自宅で倒れることがある」と自覚しました。
電話で安否確認、困った時は手伝い合う取り組みを説明します。
こんな1人暮らしの困ったはありませんか?
- 目が悪くなって、届いた書類が読めない
- 仕事が休めないので買い物を頼みたい
- 退院したばかりで家事を頼みたい
- 介護保険サービスでは対応出来ないことをお願いしたい
ご自身のできないことを気軽に頼めて、普段は週1回の自動音声電話にボタンを押すだけ。1人で頑張りすぎず、程よい距離の地域のつながりを作ります。
ご利用は1日約50円。手伝いが必要なときには別に1枚800円のチケットを購入します。お手伝いをしたときには500円の謝金が出ます。(内容により枚数が異なります)
電話でのお問い合わせ 042-502-9500(9時~17時)
13:30~14:20同会場で1人暮らしの方への助け合い説明会も実施します。両方のご参加も可能です。
\ 参加申込はこちら /
(まもりすくん申し込みフォームへ遷移します)
地域情報誌よみっこに掲載されました
6/9由井での第一回説明会の模様が地域情報誌「よみっこ」に掲載されました!
参加者からは、「1人暮らしは自由!でも病気の時に困る。」「人付き合いはほどほどにしたい。」の声がありました。
そんな困ったときだけ人の手を借りる「つながりサービス」の説明会が南大沢でも始まります!
ぜひお申込みください。
開催日程
第一部
おひとりさま助け合い説明会
第二部
つながりワーカー養成講座
2024年
9月4日(水)
時間
第一部:13:30~14:20
第二部:14:30~16:00
開催場所
昭島市役所 1階市民ホール
主催
一般社団法人まもりすくん
※参加費無料
\ 参加申込はこちら /
(まもりすくん申し込みフォームへ遷移します)
関連記事(内部リンク)
《南大沢》1人暮らしの困ったを市民同士で解決!説明会参加者募集中|まもりすくん
8月27日(火)13:30~16:00 南大沢文化会館第1会議室にて「おひとりさま助け合い説明会とつながりワーカー養成講座」(参加無料)を行います。