お出かけブログブログ・コラムライフスタイル

濃厚豚骨スープの本格熊本ラーメン 分田上(わけたがみ)- ゆぎメシ

 | 八王子 由木マルシェ

中の人Bが行く!ゆぎメシ No.025

分田上(わけたがみ)濃厚豚骨スープの本格熊本ラーメンを実食【八王子 野猿街道】

こんにちは!
中の人Bの代打を務めます、りょうです!

ラーメン、カレーが大好きな体育会系男子大学生です!

今回お伺いしたのは、

本格熊本ラーメンが売りの『分田上(わけたがみ)』さん!

 | 八王子 由木マルシェ

開店時間と同時に店内へ入ったにもかかわらず、8席あるカウンターの7席がすでにお客さんで埋まっていました。

相当な人気店のようですね、、

ラーメンにも期待がふくらみます!

分田上のメニューはラーメンのみ!ご飯やおじやで締めを楽しむのがおすすめ

メニューはラーメンのみ、追加でトッピングやごはん類があるようです。

店主の方は、ラーメン完食後にごはんやおじやをスープの中に入れ、締めの雑炊として楽しむのもおすすめとおっしゃっていました!

熊本ラーメン分田上のメニュー

店内の壁にあるメニューボード

私は追加トッピングなしのラーメンのみを注文。

豊富なトッピング。平切り紅しょうがの存在。スープを飲む手が止まらない。

10分ほど待つと、ラーメンが出てきました。

スープを口に入れた瞬間、濃厚な豚骨の味が口の中いっぱいに広がり私の味覚は支配されました。

この濃厚なスープに、九州ラーメンの代名詞である細麺がよく絡み、麺をすする手が止まりません!

そして注目すべきはこのトッピングの豊富さ!追加トッピングなしでもこの量がのっかてきました!

熊本ラーメン分田上のラーメン

特に気に入ったのは写真の左上に見える薄切りの紅ショウガ!

平切りであることで、紅ショウガを噛んだときにジュワッと風味が広がり、濃厚スープの味を一旦リセットさせてくれます!

麺を食べ終えると、底から出てきたのは大量のフライドガーリック!

麺を完食してもスープを飲む手は止まらず、スープも完飲してしまいました、、

分田上へのアクセス 5台分の駐車場、南大沢駅からはバスがおすすめ

今回お邪魔した分田上さんへのアクセスですが、電車の駅からは離れているため、バスか車でのご来店をお勧めします。

バスの場合、京王バスの殿ヶ谷戸、由木中央小学校が最寄りの停留所です。

車の場合は、お店から野猿街道方面へ30Mほど進んだ場所に5台分の駐車場があるためそちらをご利用ください。

熊本ラーメン分田上の駐車場

「分」と書かれた看板が目印です!

 | 八王子 由木マルシェ

満車の場合は、周辺に有料パーキングなどがありますので、そちらをご利用いただくのが良いかと思います!

周辺の商業施設などへの無断駐車はくれぐれもしないように!

以上、中の人Bの代打、りょうでした!

店舗情報

店舗名
 分田上(わけたがみ)
電話
 042-674-7460
営業時間
 11:00~17:00(定休日:月曜)
住所
 東京都八王子市下柚木321-1
 南大沢駅から徒歩33分(2.6km)
 殿ヶ谷戸バス停から徒歩2分(190m)
駐車場
 5台
※営業時間、営業日など変更または異なる場合があります。詳しくは直接店舗に問い合わせてご確認ください

MAP

この記事を書いた人

 | 八王子 由木マルシェりょう
下柚木在住21年目

プロフィールを表示する

ラーメン、カレーが大好きな体育会系男子大学生。

《育ち》 沖縄生まれ。上柚木育ち
《好き》 ラーメン、カレー
   

バナー広告スポンサー募集中
詳しくはこちら >

続けて読みたい記事

広告

南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」

八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。

八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!

ボタンを押して今すぐ友だち登録


友だち追加

地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?

「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?

あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。

投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。

 | 八王子 由木マルシェ

商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。

author avatar
中のひとA 運営責任者
東京由木のまち、南大沢・京王堀之内の地域情報メディア「八王子由木マルシェ」を運営している、中の人A(なかのひと えー)です。地域に情報をお届けしたい企業・団体・お店の皆さま、「お問い合わせ」より、お気軽にご連絡ください。
Share: