地域ニュース

ブーランジェリーアツシ 多摩テレビTTV-NOWで特集-3月24日まで

多摩テレビで特集!上柚木の隠れた名店ブーランジェリーアツシ

多摩テレビ(株式会社多摩テレビ:都市型ケーブルテレビ局:112ch)の情報番組TTV-NOWで、米粉パンで人気のブーランジェリーアツシ(八王子市上柚木)が特集され、現在放送中。3月24日まで毎日3~4回放送されています。

TTV-NOWは地域のホットな話題を視聴者に届ける番組。

今回の放送では、ブーランジェリーアツシ季節限定の道明寺あんぱんや、人気のもちもちクリームパン米粉のチーズ焼きカレーパンが紹介されています。

季節限定の道明寺あんぱん

季節限定の道明寺あんぱん

紹介された道明寺あんぱんは、道明寺粉ではなくピンク色のもち米を使用することで、和菓子の道明寺に見立てたそう。この季節限定のおすすめ商品です。

 

【関連】続けて読まれている人気記事

南大沢周辺の地元飲食店グルメ

南大沢・京王堀之内周辺の地元飲食店・ご当地グルメまとめ

 

グランプリ金賞受賞の米粉カレーパン

紹介された人気パン。左上:もちもちクリームパン(160円税込)、右下:米粉のチーズ焼きカレーパン(220円税込)

ブーランジェリーアツシの米粉パンは、インターネットで販売もしており、全国から人気があります。その中でも人気商品は米粉のチーズ焼きカレーパン(220円税込)。

カレーパングランプリで金賞に輝いたこのカレーパンは、もちもち米粉生地に大きめの具材のカレー、チーズ、フォンデュソースを入れ、とろっとまろやかに仕上がっているのが特徴です。

多摩テレビTTV-NOW

多摩テレビ地域密着番組TTV-NOWは、地元多摩エリアのニュースや、地域の話題のお店、地域のプロアマスポーツなどを、多摩テレビスタッフが取材し、放送している地域情報番組です。

道明寺粉とは?

道明寺粉を使用した桜餅(写真ACより)

道明寺粉(どうみょうじこ)は、水に浸し蒸したもち米を、干して粗めにひいた食品。保存食として使われたのが起源。大阪府藤井寺市に位置する道明寺で最初に作られたといわれています。現在では「道明寺粉」として販売され、おはぎ関西風桜餅、椿餅などに多く使用されています。

道明寺の楼門(写真ACより)

道明寺の場所(大阪府藤井寺市道明寺1丁目14−31)

続けて読みたい記事

ブーランジェリーアツシ(内部リンク)

【第1回】よっさん、ブーランジェリーアツシに行く(内部リンク)

広告

スポンサーリンク
 

南大沢・京王堀之内エリアのくらし情報なら「八王子由木マルシェ」

八王子由木マルシェ は、スタジオジブリ『平成狸合戦ぽんぽこ』の聖地としても知られる南大沢を中心に、地元グルメ、イベント、お出かけスポット、防災情報をお届けするローカルメディアです。旧由木村に住む人、訪れる人、これから住みたい人まで、地域の最新情報を発信しています。

八王子由木マルシェの公式LINEアカウントで、もっと便利に!

ボタンを押して今すぐ友だち登録


友だち追加

地域のイベント、お気に入りのお店の情報を共有しませんか?

「八王子由木マルシェ」は、地域のイベントやおすすめ情報をみんなで共有するローカルメディアです。商店街でのイベント、公園のお祭り、地元のお気に入りのお店のイベントなど、地域の魅力を紹介してみませんか?

あなたの情報提供が、南大沢・京王堀之内エリアを盛り上げる力になります! イベント情報やおすすめのお店などを、ぜひ「八王子由木マルシェ」運営チームにお知らせください。

投稿は簡単です。以下のボタンから、情報を提供いただけます。

商店街のセールやお祭り、お気に入りのお店のイベントなど、地域の情報を共有して、南大沢エリアをさらに活気づけましょう!
※情報の掲載に関しては、運営サイドの判断により決定いたします。

Share: